昼間は、家族サービスで五十鈴川に花見。
実は、夜のライトアップの作戦をこっそり考えていたことはないしょです。
家では早々と夕食を済ませ、
嫁さんの機嫌をとるために子供たちを風呂に入らせて
。。。ってやってると時間があっという間に過ぎていきますよね。
本当は、夕方からライトアップを撮りたかったのですが結局家を出たのが
20時ごろ・・・確か21時でライトアップ終わりじゃなかったかな(汗)
そして、伊勢に向かっているときに月を見ると・・・あれ、思いっきり曇りまくりやん。
ついてない。でもまーライトアップなんでなんとかなるかと・・・
車を飛ばし五十鈴川へ到着。
京都とか桜の名所でのライトアップの撮影なんかは三脚の場所をとるのも一苦労ですが、
さすが田舎です。誰も三脚なんてもっていません。
場所なんてどこでも撮れます。
夜景の撮影にはこの前の購入したマンフロットの三脚が大活躍!
少しの風なんてびくともしません。いいものを買ったなー(うんうん)
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 |
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 |
この3枚目の写真がけっこう気にいってますねー。
一番奥に赤福本店裏の橋が見えてます。
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 |

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿