ちょうどカメラを初めて1年になります。
なんやかんやで
自分の物欲に負けっぱなしで
手元にあるレンズは
計6本(D3000のWZKも入れてね)
単純計算で2カ月に1本のレンズを購入してしまっている…
とどめはD7000…
客観的に見ると、ちょい買いすぎじゃないの…
これって、カメラ撮影が趣味じゃなくて
カメラ機材が趣味やん
って事に気づきました(汗
これではいかんと思い
撮影の基礎をしっかりと学ぼうと思い立ち
例のごとくAmazonをぶらぶらと
していると
いい本をハケーン!
ゆる鉄の中井先生の
デジタル一眼レフカメラと写真の教科書
しかも世界一わかりやすいらしい
そっこー
買っちゃいました

にほんブログ村
はいはい、気持ちすんごくわかりますw
返信削除私はデジイチに限らず、カメラ全般が好きで。。
トイカメ、コンデジ、フィルムカメラ・・・もう
怖くて数えていません^^;トイやコンデジは簡単な
改造とかもします。(男の子だと言われてますww)
この本との出会いで、写真(カメラ)とのすばらしいお付き合いがさらに深まりますように~~
どもども。
返信削除機材集めも立派な趣味だと家言えばそれまでですけどねー。
私もPC関係に関しては人の事は言えた義理では無いですからー(汗)
どうしてもですね、レンズにしてもカメラにしても、使ってるうちにわかっちゃうんですよね。「ああ、あのレンズだったらこんな風に撮れたかもしれないのにコンチクショー」ってね。
その悔しさが消費という形になって現れるのではないかと。
にしてもコメにコメで恐縮ですが、poppoさんは立派なカメラオタクですね。いや、悪い意味ではなく、良い意味で。
趣味が講じて専門家(マニアックカメラの修理屋さん)になってる方もいらっしゃったりしますので、なんでも道は極めるとすごいことになるんでしょね。
masahiroさんの写真道に幸あれ〜
>poppoさん
返信削除なんだかついつい次から次に買っちゃうんですよねー
気づいたらポチッって…
うちの嫁さんは正反対で、1つの物をとことんって感じですねー
ちなみに1つのゲームを延々と2年間やり続けています。(笑
>nawoさん
返信削除「ああ、あのレンズだったらこんな風に撮れたかもしれないのにコンチクショー」って思ってしまうともうおしまいですね…その日から価格コムの口コミをずっと見てますね。
話は変わりますがnawoさんはPCの関係の収集癖があるんですか?…なんかスゴい妄想(PCに囲まれて、そのファンの熱風を浴びながらシロクマを食べているnawoさん…)をしてしまった…(汗